-
最近の投稿
- 第13回HTML5とか勉強会が12月16日(木)に開催
- .fukui vol.9 -HTML5の巻-が開催
- HTML5もサポートしたHTMLエディタBlueGriffonの正式版がリリース予定
- HTML5で何が変わるのかわかりづらい
- HTML5バリデータ
- 本日開催KOF2010
- アップルがHTML5のデモページを公開しています
- 第12回「HTML5とか勉強会」開催
- 【追加情報】「HTML5 ~ ウェブの未来のためにいま何が必要なのか」詳細
- HTML5 勉強会@福岡 – 第10回
- 海外のIT情報がいち早くリアルで入手できるカンファレンス Web Directions East開催
- 第11回HTML5とか勉強会がUSTREAMで配信されます
- HTML5がつれてくる次世代ウェブと標準化の重要性
- HTML5セミナー@KOF
- Google API Expertが解説するHTML5ガイドブックが発売
- 日本JavaユーザーグループCross Community Conference開催
- 第11回 HTML5とか勉強会開催
- 再出発します
最近のコメント
カテゴリー
2019年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 アーカイブ
タグ
Tag Archives: Apple
アップルがHTML5のデモページを公開しています
ちょっと前のニュースですが、取り上げていなかったので掲載します。 ページはこちら。「HTML5 Showcase」となります。いろいろとHTML5の可能性が感じられるのですが、アップルらしくSafariのみ対応となっています。この割り切り方はさすが。(注:他のブラウザでも見れた方がいるようですが、詳細は不明です) 確かにこういうものを見せられるとFlashに固執する気が失せますね。